更年期障害とは
更年期障害とは
卵巣機能の低下に伴うエストロゲン低下を背景に、
のぼせ・ほてり(ホットフラッシュ)・発汗・動悸・めまい・頭痛・睡眠障害といった自律神経症状、不安・イライラ・抑うつ・意欲低下・ブレインフォグ(集中力低下)などの精神心理症状、
さらに膣乾燥・性交痛・頻尿・尿もれ(GSM:閉経関連泌尿生殖器症候群)が現れる状態です。
当院は婦人科×心療内科の一体設計で、身体症状とメンタルの両面から過不足なく評価・治療します。
主な背景・原因
- ホルモン変化:閉経前後(プレ更年期〜閉経後10年)にわたりエストロゲンの変動/低下が持続。
- ストレス/生活要因:仕事・家庭環境の変化、睡眠不足、運動不足、栄養アンバランス、喫煙・飲酒。
- 基礎疾患/薬剤:甲状腺機能異常、鉄欠乏、うつ病・不安症、睡眠時無呼吸、薬剤性(一部抗がん剤・ホルモン療法など)。
- 骨・代謝:骨量低下(骨粗鬆症リスク)、脂質・血糖・血圧の変化(心血管リスク)。
症状は「年齢のせい」だけで片付けられがちですが、心身の要因が重なり合う多因子です。当院では婦人科評価+心療内科評価を同時に行い、見落としを減らします。
必要な検査
症状とリスクに合わせ、負担の少ない基本セットからご提案します。
- 問診・診察:症状の型(昼/夜、ホットフラッシュ回数、睡眠の質、気分の波)、月経状況、既往歴、服薬、家族歴、生活習慣。
- 採血
- ホルモン:FSH/E2(必要時)、甲状腺機能(TSH)、プロラクチン。
- 一般:血算、フェリチン(鉄欠乏)、肝腎機能、脂質/血糖(HbA1c)、ビタミンD。
- 超音波(骨盤):子宮・卵巣の評価、子宮筋腫・腺筋症・内膜肥厚のチェック(HRT前評価にも)。
- 骨密度(DXA):骨粗鬆症リスク評価。提携医療機関で実施します。
- 乳腺・内膜スクリーニング:マンモグラフィ/乳腺エコー(提携)、必要に応じ子宮内膜を評価します。
- 心療内科スクリーニング:PHQ-9(抑うつ)/GAD-7(不安)/PSQI(睡眠)/更年期症状評価表(MRS等)で見取り図を可視化します。
※HRT(ホルモン補充療法)をご検討の方は、禁忌・相対禁忌(乳がん/子宮体がんの既往、血栓症、重度肝疾患、原因不明の不正出血 など)を丁寧に確認します。
治療の選択肢
症状の強さ・病歴・子宮の有無・血栓/乳腺リスク・妊娠希望の有無を踏まえ、段階的に最適化します。
- 生活・セルフケア(全員の土台)
- 睡眠最適化(就床覚醒時刻の安定、光曝露、カフェイン/アルコール調整、CBT-Iの考え方)
- 運動(有酸素+レジスタンス、骨粗鬆症予防の荷重運動)/栄養(たんぱく質、カルシウム/ビタミンD、鉄)/禁煙
- マインドフルネス/呼吸法/温熱療法、ホットフラッシュ日誌でトリガーを把握します。
- ホルモン補充療法(HRT/MHT)
- 経皮エストラジオール貼付剤/ジェルは血栓リスクが相対的に低い選択肢です。
- 子宮がある方は黄体ホルモン併用(連続/周期的)。LNG-IUS(ミレーナ)+全身エストロゲンで内膜保護を図る設計も可能です。
- 目的:ホットフラッシュ・発汗・睡眠障害・気分症状の改善、骨量低下の抑制します。
- 禁忌/相対禁忌や乳腺・血栓リスクを踏まえ最小有効量×最短期間を基本に個別に設計します。
- 局所エストロゲン(GSM対策)
- 膣坐薬/クリームで膣乾燥・性交痛・再発性尿路感染を改善(全身曝露は最小限)。保湿剤・潤滑剤の併用する場合があります。
- 非ホルモン薬(ホルモンが使いにくい方・併用)
- SSRI/SNRI(パロキセチン/ベンラファキシン等):ほてり・気分の改善に有効な例があります。
- ガバペンチン:夜間のホットフラッシュ/睡眠障害の際に服用します。
- 漢方:加味逍遙散・桂枝茯苓丸・当帰芍薬散など、体質や随伴症状に合わせて選択します。
- 心療内科の統合ケア(当院の強み)
- 必要に応じ抗うつ薬・抗不安薬を低用量から慎重に設計します(HRT・他薬との相互作用も管理)。
- 働き方調整や診断書の発行、休職・復職の設計もご相談ください。
- 避妊/プレ更年期の月経コントロール
- 妊娠可能性が残る時期は避妊が必要です。低用量ピルやLNG-IUSで出血過多・月経痛も同時にコントロールします。
治療は“一度で終わり”ではなく“伴走”。開始後は副作用・効果 をこまめに評価し、量・剤型を丁寧に調整します。
受診のご案内
次のサインがあれば、お早めにご相談ください。
・のぼせ・発汗・動悸・不眠が続く/日中のパフォーマンス低下
・不安・イライラ・抑うつ・集中力低下(ブレインフォグ)
・膣乾燥・性交痛・頻尿/尿もれ(GSM)
・骨粗鬆症が心配、家族歴がある/脂質・血糖・血圧が気になる
当院は婦人科と心療内科がワンフロアで連携。初期評価→検査→治療→フォローまで、心身の両面を一か所で完結する体制です。
24時間WEB予約またはお電話で承ります。骨密度(DXA)や乳腺検査は提携先で確実に実施し、結果は当院でわかりやすくご説明いたします。
ご予約はこちらから